
Kohaku ヨガマットの使い方とお手入れ方法
Kohaku ヨガマットの使い方とお手入れ方法
使用方法
- 畳の繊細な繊維がほつれる恐れがありますので、激しい動きや強い衝撃は避けてください。
- ホットヨガやヒートヨガには適していません。畳は汗を吸収する傾向があり、劣化につながる可能性があります。このマットは、伝統的なヨガの練習や、大量の発汗を伴わないスタイルのヨガに使用することをお勧めします。
初めて使用する前に
Kohakuヨガマットは伝統的な泥染め技法で作られているため、表面に泥が少し残っている場合があります。ご使用前にタオルで軽く拭いてください。
保管方法
- 湿気が溜まってカビが生えないように、マットは風通しの良い場所に保管してください。
- 畳の自然な緑色を保つために、直射日光を避けてください。長時間日光にさらされたり、過度に乾燥したりすると、変色や損傷の原因となる可能性があります。
- 畳は時間が経つにつれて自然に色が変わり、独特の美しい風合いを醸し出します。この変化も畳の魅力としてお楽しみください。
お手入れ方法
定期的な清掃
- 固く絞った布で畳の目に沿って拭いてください。黒ずみを防ぐため、水分が多すぎないようにしてください。
マットが汗や水で濡れた場合
- タオルで拭いて日陰で乾かしてください。
湿気コントロール
- 湿気が溜まってカビが生えるのを防ぐため、マットの周囲に適切な空気の流れが定期的に確保されるようにしてください。
汚れやカビの対処
- コーヒーやソースなどをこぼしてしまった場合は、シミにならないようにすぐに拭き取ってください。
- 湿気の多い部屋でカビが発生した場合は、柔らかい歯ブラシで優しく取り除き、消毒液を吹きかけた布で拭いてください。乾燥したら表面を掃除機で吸い取り、風通しの良い場所に保管してください。
家具の跡に
- へこんだ部分にタオルを置き、スチームアイロンでへこみをやさしく取り除きます。畳がまだ緑色のときは、変色する可能性があるため、この方法は避けてください。
畳がほつれたり破れたりしたら
- 余分な毛先をハサミで切り落とし、指でその部分を軽く押してマッサージし、なじませます。